ここで舞台は変わって北町のお白州(しらす)となります。ちなみにお白州とは、今でいう裁判所の公判室(こうはんしつ)のことです。
正装(せいそう)で威厳(いげん)を正した北町奉行・遠山左衛門尉の目の前で、悪人どもは平然とシラを切ります。たまりかねた被害者が「金さんという人がすべてを知っています!」と訴えますが、悪人どもは「金さん?誰だそれは?」「聞いたこともねぇなぁ~」「本当にいるのなら、ここに連れて来いよ」と次々にはやしたてます。
言葉に詰(つ)まった被害者がうつむくと、悪人どもはますます調子づき、被害者のみならず奉行の遠山にまで毒づき始めました。このままではお白州が成り立たなくなってしまう―その時!
それまで悪人どもの饒舌(じょうぜつ、やたらにしゃべること)を黙(だま)って聞いていた遠山が「やかましいやい!」と急に大声で怒鳴りました。何が起きたのかといぶかしげに見守る悪人どもを前に、遠山はさらに続けます。




いつも有難うございます。
トラックバック(0) |
智里 いよいよ、クライマックス!
時間的には水戸黄門の印籠と同じくらいですよね(*≧艸≦)
テレビでは毎回、悪人の度肝を抜かす顔を見て楽しんでました。
来週くらいから、度肝を抜かすような話が出てくるのかな?
楽しみ~♪
黒田先生
りら ちなみにお白州は
裁判所の公判室
あたりまえのようでいて
今まで気づきませんでした
いつもなにげない事に気付けない
でいる 私に気付かせて下さる
先生を尊敬しています
中村梅之助
オバrev いいですね~♪
私の好きな金さんは、何と言っても中村梅之助です。響き渡る声、間の取り方、遊び人金さんと北町奉行遠山遠山左衛門尉の落差、見得の切り方と、あれほどはまった金さんはありませんでした。
例の場面!では毎回拍手(^-^)//""パチパチ
シラを切る悪人に対して
「おぅおぅおぅ、いつまでシラ切ってんじゃねぇよ、その金さんの背中にあったってのはこれかい!」・・・って全て書いてしまうと営業妨害になりますのでこの辺で(;^ω^)
智里さんへ
黒田裕樹 > いよいよ、クライマックス!
> 時間的には水戸黄門の印籠と同じくらいですよね(*≧艸≦)
> テレビでは毎回、悪人の度肝を抜かす顔を見て楽しんでました。
確かにあの表情は傑作ですよね(爆)。
悪人の芸達者ぶりは素晴らしいです。
> 来週くらいから、度肝を抜かすような話が出てくるのかな?
> 楽しみ~♪
明日(2日)にはすべてが終わりますよ。
お楽しみに!
りらさんへ
黒田裕樹 > ちなみにお白州は
> 裁判所の公判室
> あたりまえのようでいて
> 今まで気づきませんでした
> いつもなにげない事に気付けない
> でいる 私に気付かせて下さる
> 先生を尊敬しています
今日もお言葉有難うございます。
単なる事実の羅列ではなく、ほんの少しでも皆さんのお役に立てるように心掛けております。
オバrevさんへ
黒田裕樹 > いいですね~♪
> 私の好きな金さんは、何と言っても中村梅之助です。響き渡る声、間の取り方、遊び人金さんと北町奉行遠山遠山左衛門尉の落差、見得の切り方と、あれほどはまった金さんはありませんでした。
実は私もそうなんですよ。
再放送しか見たことはありませんが、いつも楽しみに待っていました。
CSで見つけたときは嬉しかったなぁ~(^^♪
> 例の場面!では毎回拍手(^-^)//""パチパチ
> シラを切る悪人に対して
> 「おぅおぅおぅ、いつまでシラ切ってんじゃねぇよ、その金さんの背中にあったってのはこれかい!」・・・って全て書いてしまうと営業妨害になりますのでこの辺で(;^ω^)
お気遣い有難うございます。
それにしてもこんな痛快な名場面、今時の若い人々にこそ見てもらいたいですね。
.
ぴーち こんばんは!
いよいよクライマックスですね!
今回のこの場面は「教壇」ではなくて是非とも「寄席」で聞いてみたい気がしますねェ~^^
明日は、いよいよ黒田金さんの
「流し目」を見る事が出来るんでしょうか^^
また、お邪魔します!
応援凸
ぴーちさんへ
黒田裕樹 > いよいよクライマックスですね!
> 今回のこの場面は「教壇」ではなくて是非とも「寄席」で聞いてみたい気がしますねェ~^^
確かに寄席の方が似合うかもしれません。
講師というよりも、完全に「時代劇好きの男」と化していますから(爆)。
> 明日は、いよいよ黒田金さんの
> 「流し目」を見る事が出来るんでしょうか^^
さぁ~、どうでしょうか?(^^ゞ
時間的には水戸黄門の印籠と同じくらいですよね(*≧艸≦)
テレビでは毎回、悪人の度肝を抜かす顔を見て楽しんでました。
来週くらいから、度肝を抜かすような話が出てくるのかな?
楽しみ~♪
裁判所の公判室
あたりまえのようでいて
今まで気づきませんでした
いつもなにげない事に気付けない
でいる 私に気付かせて下さる
先生を尊敬しています
私の好きな金さんは、何と言っても中村梅之助です。響き渡る声、間の取り方、遊び人金さんと北町奉行遠山遠山左衛門尉の落差、見得の切り方と、あれほどはまった金さんはありませんでした。
例の場面!では毎回拍手(^-^)//""パチパチ
シラを切る悪人に対して
「おぅおぅおぅ、いつまでシラ切ってんじゃねぇよ、その金さんの背中にあったってのはこれかい!」・・・って全て書いてしまうと営業妨害になりますのでこの辺で(;^ω^)
> 時間的には水戸黄門の印籠と同じくらいですよね(*≧艸≦)
> テレビでは毎回、悪人の度肝を抜かす顔を見て楽しんでました。
確かにあの表情は傑作ですよね(爆)。
悪人の芸達者ぶりは素晴らしいです。
> 来週くらいから、度肝を抜かすような話が出てくるのかな?
> 楽しみ~♪
明日(2日)にはすべてが終わりますよ。
お楽しみに!
> 裁判所の公判室
> あたりまえのようでいて
> 今まで気づきませんでした
> いつもなにげない事に気付けない
> でいる 私に気付かせて下さる
> 先生を尊敬しています
今日もお言葉有難うございます。
単なる事実の羅列ではなく、ほんの少しでも皆さんのお役に立てるように心掛けております。
> 私の好きな金さんは、何と言っても中村梅之助です。響き渡る声、間の取り方、遊び人金さんと北町奉行遠山遠山左衛門尉の落差、見得の切り方と、あれほどはまった金さんはありませんでした。
実は私もそうなんですよ。
再放送しか見たことはありませんが、いつも楽しみに待っていました。
CSで見つけたときは嬉しかったなぁ~(^^♪
> 例の場面!では毎回拍手(^-^)//""パチパチ
> シラを切る悪人に対して
> 「おぅおぅおぅ、いつまでシラ切ってんじゃねぇよ、その金さんの背中にあったってのはこれかい!」・・・って全て書いてしまうと営業妨害になりますのでこの辺で(;^ω^)
お気遣い有難うございます。
それにしてもこんな痛快な名場面、今時の若い人々にこそ見てもらいたいですね。
いよいよクライマックスですね!
今回のこの場面は「教壇」ではなくて是非とも「寄席」で聞いてみたい気がしますねェ~^^
明日は、いよいよ黒田金さんの
「流し目」を見る事が出来るんでしょうか^^
また、お邪魔します!
応援凸
> 今回のこの場面は「教壇」ではなくて是非とも「寄席」で聞いてみたい気がしますねェ~^^
確かに寄席の方が似合うかもしれません。
講師というよりも、完全に「時代劇好きの男」と化していますから(爆)。
> 明日は、いよいよ黒田金さんの
> 「流し目」を見る事が出来るんでしょうか^^
さぁ~、どうでしょうか?(^^ゞ