なお、今回から会場が貸会議室プランセカンスに変更となるほか、メインの主催者が「国防を考える会」となります。QRコードはこちらです。

(クリックで拡大されます)

(クリックで拡大されます)
第96回黒田裕樹の歴史講座「日本古代史その4 ~律令国家の完成~」
「日本古代史」の講座の4回目は「律令国家の完成」と題して、7世紀半ばから後半にかけて起きた「大化の改新」や「壬申の乱」などの政治史や、東アジアにおける当時の外交史、律令制度や班田収授法といった法制史、さらには白鳳文化に代表される文化史など盛り沢山の内容をいつもの黒田節で詳しく紹介します。ご期待ください!
主催:国防を考える会・正しい歴史を伝える会
後援:授業づくりJAPAN・新聞アイデンティティ
日時:令和5年5月28日(日) 午後2時より
会場:貸会議室プランセカンス
(※下線部をクリックすると、所在地や地図が書かれたリンク先に移動できます)
大阪市淀川区西中島4丁目2-26 天神第一ビル6階 Osaka Metro御堂筋線西中島南方駅および阪急京都線南方駅下車すぐ
※地下鉄西中島南方駅の北改札を出て左に進みます。横断歩道を渡るとファミリーマートが正面に見えます。左に曲がって30秒程進みますと、右手に天神第一ビルが見えますので、エレベーターで6階に上がってください。エレベーター正面の部屋が会場です。
参加費:金2,000円
※国防を考える会の会員は1,000円、高校生以下および国防会青少年会員は無料です
受付は国防を考える会で行います。
TEL:06-4256-4868(受付時間 月~金/10時~17時 土日祝/休)
MAIL:info01@kokuboukai.com
講座の申し込みサイトはこちらです。
※黒田裕樹の「百万人の歴史講座」をご紹介します。詳しくは下記のバナーをご覧ください。
※無料メルマガ「黒田裕樹の歴史講座・メルマガ編」の登録はこちらからどうぞ。多くの皆様のご購読をよろしくお願いいたします。


いつも応援いただきまして、本当に有難うございます。