事前に参加を快諾された方はおられたものの、始める直前まで会場に一人もいらっしゃらなかったときは、さすがに落ち込みそうになりましたが、何はともあれ、確実に第一歩を踏み出せたのも皆様のお陰であると、深く感謝致します。
また、今回の歴史講座の旗揚げの際に、ブログをご覧になった複数の皆様から「参加したい」旨のご発言をいただいたことも、私にとっては大きな励みになりました。残念ながら今回はご参加いただけませんでしたが、今後も原則として月に1回は歴史講座を行い続けますので、ご都合のよろしいときにでも気軽にご参加下されば幸いです。
今回の講座「島国の環境が創った我が国の歴史」の内容は、5月1日より順次公開しますので、今しばらくお待ち下さい。
また、次回の講座は5月30日(土)の午後4時から行う予定です。内容等が正式に決まり次第、前回と同じようにブログに載せるつもりです。
最後に、講座当日の様子を撮影した写真を載せておきます。少し気合が入りすぎかもしれませんね(笑)。






いつも有難うございます。
トラックバック(0) |
ことぶきのこめや 歴史講座の第一歩、おめでとうございます。
休みに都合があえばぜひ参加してみたいのですが、土曜日は休みになることがまずないので、残念です。。
ブログでの黒田先生のお話だけでも満足しています!
リンクありがとうございましたm(__)m
ことぶきのこめや様
黒田裕樹 こちらこそリンク有難うございます!
そうですね。逆に私自身が暦どおりの勤務なので、どうしても週末になってしまいますから。お気持ちだけでも大変嬉しいです!
今後も毎日更新目指して頑張りますので、宜しくお願いしますね!
こんばんは!
スズメちゃん 第一回歴史講座、無事に終えることができホッとしましたね。
何事も初めてのときはドキドキ、ヒヤヒヤです。
これからも頑張ってくださいませ。
テンプレート、爽やかな季節にピッタリですね。
スズメちゃん様
黒田裕樹 コメント有難うございます!
仰るとおり、開始前は不安だらけでしたが、まずは無事に終えることが出来ました。これから2回目、3回目と続けていくことが大切だと思うので今後も頑張ります!
テンプレートひとつで、イメージがガラッと変わるものですね。
あみ 第一回歴史講座
無事 終わって 良かったですね(o^―^o)ニコ
これからも
2回・3回と公演がつづくといいですね
いえ・・つづくことを願っています。
写真。。素敵ですね。
リンクの件
こちらこそ・・宜しくお願いします<m(__)m>
さすらい こんにちは。
講座のご成功おめでとうございます。
今後のご発展をお祈りしております。
人集めは苦労します
オバrev 土曜日は仕事のオバです。
私は、現在の職種の組合のような団体で世話をさせていただいてますが、
人集めで本当に苦労してます。
会員に案内流すのですが、参加者が少ないときは個別に電話して
強制参加させてます・・・(^_^;)
是非工夫しながらがんばって続けて下さいね(・∀・)/♪
コメント有難うございます!
黒田裕樹 あみ様
こういう講座は1回で終わらせるのではなく、続けてこそ価値があるものだと思っております。まさしく「継続は力なり」ですね。
当日は気合が入りすぎです。顔真っ赤ですし(笑)。
ちなみに、一切編集なしで公開しております(^^ゞ
リンクの快諾有難うございました。今後とも宜しくお願いします。
さすらい様
いつも激励のコメント有難うございます。東京進出をひとつの夢(!)として、今後も頑張ります!
オバrev様
仰るとおり人集めは本当に大変です。
私の講座では強制参加なんてさせられないし、何とかしようと思ったら、自分の質を向上させるしかないですからね。
これからも精進しなくては。
休みに都合があえばぜひ参加してみたいのですが、土曜日は休みになることがまずないので、残念です。。
ブログでの黒田先生のお話だけでも満足しています!
リンクありがとうございましたm(__)m
そうですね。逆に私自身が暦どおりの勤務なので、どうしても週末になってしまいますから。お気持ちだけでも大変嬉しいです!
今後も毎日更新目指して頑張りますので、宜しくお願いしますね!
何事も初めてのときはドキドキ、ヒヤヒヤです。
これからも頑張ってくださいませ。
テンプレート、爽やかな季節にピッタリですね。
仰るとおり、開始前は不安だらけでしたが、まずは無事に終えることが出来ました。これから2回目、3回目と続けていくことが大切だと思うので今後も頑張ります!
テンプレートひとつで、イメージがガラッと変わるものですね。
無事 終わって 良かったですね(o^―^o)ニコ
これからも
2回・3回と公演がつづくといいですね
いえ・・つづくことを願っています。
写真。。素敵ですね。
リンクの件
こちらこそ・・宜しくお願いします<m(__)m>
講座のご成功おめでとうございます。
今後のご発展をお祈りしております。
私は、現在の職種の組合のような団体で世話をさせていただいてますが、
人集めで本当に苦労してます。
会員に案内流すのですが、参加者が少ないときは個別に電話して
強制参加させてます・・・(^_^;)
是非工夫しながらがんばって続けて下さいね(・∀・)/♪
こういう講座は1回で終わらせるのではなく、続けてこそ価値があるものだと思っております。まさしく「継続は力なり」ですね。
当日は気合が入りすぎです。顔真っ赤ですし(笑)。
ちなみに、一切編集なしで公開しております(^^ゞ
リンクの快諾有難うございました。今後とも宜しくお願いします。
さすらい様
いつも激励のコメント有難うございます。東京進出をひとつの夢(!)として、今後も頑張ります!
オバrev様
仰るとおり人集めは本当に大変です。
私の講座では強制参加なんてさせられないし、何とかしようと思ったら、自分の質を向上させるしかないですからね。
これからも精進しなくては。