安倍政権6年の実績や、いわゆる「入管法改正案」をめぐる問題、さらには昨今の外交情勢まで、広い視野にわたって詳しく紹介しました。共通しているのは「ゆめゆめ脊髄反射で国を滅ぼすことなかれ」という点に尽きます。

開講10周年記念かつ平成最後の講演となる次回(第71回)は、「昭和・平成の総決算 歴史講演家・黒田裕樹が描いた夢 ~日本史と歩む過去・現在・未来~」と題して、これまでの歴史講座の歩みを振り返ると同時に、今後の歴史教育並びに講演にかける思いを披露するとともに、我が国の歴史のカギを握る6人の人物の生涯あるいは半生を、いつもの黒田節で分かりやすく紹介します。
なお、第71回より大阪・東京とも講演会場が変わるとともに、資料代を改定いたします。ご注意ください。

(クリックで拡大されます)
また、今回の講演の内容は、36回に分けて2月22日よりYouTubeによる映像とともに更新を開始しますので、どうぞご期待ください。
※黒田裕樹の「百万人の歴史講座」が始まりました。詳しくは下記のバナーをご覧ください。
※「黒田裕樹の朝活歴史講座+日本史道場」のご案内です。他の教師とは全く異なる、歴史全体の大きな流れを重視した「分かりやすくて楽しい歴史」をモットーに多くの方にお教えいたします。詳しくは下記のバナーをご覧ください。
※平成28年4月13日(水)創刊!無料メルマガ「黒田裕樹の歴史講座・メルマガ編」の登録はこちらからどうぞ。多くの皆様のご購読をよろしくお願いいたします。



いつも応援いただきまして、本当に有難うございます。