しかし、これは260年以上も続いた江戸時代の歴史という「森」を全く見ていない、一方的な観点でしかないと言わざるを得ません。
なるほど、井伊直弼によって不平等条約が結ばれ、その後の我が国の近代化に大きなブレーキとなった事実は動かしがたいでしょう。しかし、それは彼一人の責任と単純に片づけられるものでしょうか。
そもそも、我が国が200年以上も「一国平和主義」という、まるでどこかで聞いたような「平和ボケ」をむさぼったのは誰のせいでしょうか。
※下記の映像は2月1日までの掲載分をまとめたものです。
(※黒田裕樹の「百万人の歴史講座」が始まりました。詳しくは下記のバナーをご覧ください)
※平成28年4月13日(水)創刊!無料メルマガ「黒田裕樹の歴史講座・メルマガ編」の登録はこちらからどうぞ。多くの皆様のご購読をよろしくお願いいたします。




いつも応援いただきまして、本当に有難うございます。