これに加えて、在日米軍関係者による、日本人に対する事件や事故が後を絶たないことから、「米軍基地と沖縄」の問題が特にクローズアップされ、現在においても、いわゆるヘリパッド移設に反対する勢力による、機動隊や防衛省職員などへの暴言あるいは暴行が問題となっています。
しかし、全体の面積の割合はともかく、在日米軍に関する基地などの施設そのものは、東京都の横田や神奈川県の横須賀・座間(ざま)・厚木、青森県の三沢、山口県の岩国、あるいは長崎県の佐世保など、他の地域にも多く存在していますから、沖縄県だけの問題と断定するのは無理があります。
しかも、地政学上において、沖縄はある意味「宿命」ともいえる大きな現実が存在しているということを、皆様はご存知でしょうか。
(※黒田裕樹の「百万人の歴史講座」が始まりました。詳しくは下記のバナーをご覧ください)
※平成28年4月13日(水)創刊!無料メルマガ「黒田裕樹の歴史講座・メルマガ編」の登録はこちらからどうぞ。多くの皆様のご購読をよろしくお願いいたします。





いつも応援いただきまして、本当に有難うございます。
トラックバック(0) |
青田です。 私は、以前、沖縄に旅行に行った時、
ゲストハウスに宿泊して、内地から、沖縄に移住してきた人達、
沖縄に住んでいるオーストラリア人、カナダ人とも
話をしましたが、とにかく、アメリカ兵にたいして、
評判が悪かったです。
ただ、その時、世界中を旅行しているイタリア人の話だと
世界中で、どこでもアメリカ軍は、嫌われているそうですが、沖縄の場合は、やはり、海兵隊問題のような気がします。
沖縄以外にも、在日米軍はいますが、沖縄で、問題が多いです。
(韓国で、徴兵制で、徴兵に行った人を話をしていると、同級生でも海兵隊に入った人間は、苛めがひどく、自殺率も高く、除隊後もキレやすいと語っていました。)
本土にいる私は、論理的に正しいことは何かを考えますが、
『論理的に正しいこと。』と『感情』とは、違うのが人間であり、人間は、論理ではなく、感情の生き物なので難しい問題です。
(こう話すと、保守の方から、反論があるかもしれませんが。)
青田さんへ
黒田裕樹 海兵隊については以前から問題があると言われていますね。
それが悔しければ、自国で平和を守らないといけません。
沖縄の位置関係から考えても…。
ぴーち こんばんは!
宿命ですか・・
地理的にアジア諸国に一番近い場所にある為だからでしょうか・・?
ぴーちさんへ
黒田裕樹 > 宿命ですか・・
> 地理的にアジア諸国に一番近い場所にある為だからでしょうか・・?
鋭いですね。詳しくは次回の更新で紹介します。
ゲストハウスに宿泊して、内地から、沖縄に移住してきた人達、
沖縄に住んでいるオーストラリア人、カナダ人とも
話をしましたが、とにかく、アメリカ兵にたいして、
評判が悪かったです。
ただ、その時、世界中を旅行しているイタリア人の話だと
世界中で、どこでもアメリカ軍は、嫌われているそうですが、沖縄の場合は、やはり、海兵隊問題のような気がします。
沖縄以外にも、在日米軍はいますが、沖縄で、問題が多いです。
(韓国で、徴兵制で、徴兵に行った人を話をしていると、同級生でも海兵隊に入った人間は、苛めがひどく、自殺率も高く、除隊後もキレやすいと語っていました。)
本土にいる私は、論理的に正しいことは何かを考えますが、
『論理的に正しいこと。』と『感情』とは、違うのが人間であり、人間は、論理ではなく、感情の生き物なので難しい問題です。
(こう話すと、保守の方から、反論があるかもしれませんが。)
それが悔しければ、自国で平和を守らないといけません。
沖縄の位置関係から考えても…。
宿命ですか・・
地理的にアジア諸国に一番近い場所にある為だからでしょうか・・?
> 地理的にアジア諸国に一番近い場所にある為だからでしょうか・・?
鋭いですね。詳しくは次回の更新で紹介します。