当歴史講座では久しぶりとなった、エンタメ性の強い内容でしたが、私自身も肩の力を抜いて楽しく語ることができました。特に、冒頭の「演技」では皆様の笑いを誘うことができましたので、東京の皆様もお楽しみに(笑)。

次回(1月31日)は東京講演を行います。大阪同様、多数の皆様にお越しいただけることを心より願っております。
第52回黒田裕樹の歴史講座(東京講演)
「徳川吉宗と徳川宗春」
主催:一般社団法人正しい歴史を伝える会
後援:my日本・授業づくりJAPAN
日時:平成28年1月31日(日) 午後3時より
場所:スター貸会議室 飯田橋 (会場は2階です)
(※下線部をクリックすると、所在地や地図が書かれたリンク先に移動できます)
資料代:金1,000円
参加をご希望の方(特に関東在住の方々)は、ブログ右下の「メールフォーム」を活用のうえ事前にご連絡くだされば幸いです。当日の飛び入り参加も歓迎いたします。
今回の講演の際に「大東亜戦争その1 ~予兆(第47回)」「大東亜戦争その2 ~苦悩(第48回)」「大東亜戦争その3 ~死闘(第49回)」「大東亜戦争その4 ~未完(第50回)」「吉田松陰と井伊直弼(第51回)」のレジュメを、資料代として金1,000円(第47回・第48回・第49回・第50回・第51回でそれぞれ別料金となります)でお分けします。以前の講演にご参加いただけなかった皆様を中心にぜひお求めください。
また、講座終了後に近辺の居酒屋で懇親会(会費金3,500円~4,000円程度)を行いますので、よろしければこちらにもご参加くださるようお願いします。





いつも応援いただきまして、本当に有難うございます。