歴史教科書を中心に「日本は朝鮮人から朝鮮語を奪った」という主張がよくなされているようですが、事実は全く逆なのです。
また、同じように「朝鮮人から名前を奪った」とされる、いわゆる「創氏改名」ですが、これも実際には全く逆であって、元々は朝鮮人が日本名を名乗るのを禁止していたのを、1930年代に「同じ日本人でありながら半島の人間が日本名を名乗れないのは差別である」との声が高まったことで、昭和14年に導入されたものであり、その件数は、届け出期間中に全戸数の79%にまで達しています。
しかも、この制度は日本名を強制させるものではなく、当時の朝鮮総督が「氏の創設は強制ではない」と何度も指示を出しています。また、改名しなかったからといって差別を受けることもなく、新聞紙上において朝鮮名の選手の活躍ぶりを称える記事が、創氏改名後の当時の大阪朝日新聞に掲載されています。
※下記の映像は9月13日までの掲載分をまとめたものです。





いつも応援いただきまして、本当に有難うございます。
トラックバック(0) |
ぴーち こんばんは!
これ程までに事実をネガティブに捉えられる
ものかと思うほどに、尽く悪者扱い
されていますね(^^ゞ
こうなると
日本が行った事実が良かろうと悪かろうと
日本そのものが敵視されてしまうと
どんな事も
悪い方向へ解釈されてしまうのでしょうね。
結局、日本の行いを論ずるよりも
どうしてここまで日本は敵視されなければ
ならなかったのかを論じる方が、的を得ているのでは
無いかと思ってしまいます。
ぴーちさんへ
黒田裕樹 > 結局、日本の行いを論ずるよりも
> どうしてここまで日本は敵視されなければ
> ならなかったのかを論じる方が、的を得ているのでは
> 無いかと思ってしまいます。
実際に、そのような研究を進めた方が解決が早いでしょうね。
もっとも、結論はすぐにでも出るかもしれませんが…。
結局は「恨(ハン)」の精神なんですよ。
いえねこ 朝鮮統治とはなんだったのか。日本の事情、朝鮮の事情ちゃんと理解しておかなければならないポイントですよね。
いえねこさんへ
黒田裕樹 仰るとおりです。
正しい歴史を理解してこそ、真の国際交流が可能となるのです。
これ程までに事実をネガティブに捉えられる
ものかと思うほどに、尽く悪者扱い
されていますね(^^ゞ
こうなると
日本が行った事実が良かろうと悪かろうと
日本そのものが敵視されてしまうと
どんな事も
悪い方向へ解釈されてしまうのでしょうね。
結局、日本の行いを論ずるよりも
どうしてここまで日本は敵視されなければ
ならなかったのかを論じる方が、的を得ているのでは
無いかと思ってしまいます。
> どうしてここまで日本は敵視されなければ
> ならなかったのかを論じる方が、的を得ているのでは
> 無いかと思ってしまいます。
実際に、そのような研究を進めた方が解決が早いでしょうね。
もっとも、結論はすぐにでも出るかもしれませんが…。
結局は「恨(ハン)」の精神なんですよ。
正しい歴史を理解してこそ、真の国際交流が可能となるのです。