そして翌昭和17(1942)年2月15日には、イギリスのアジア支配の拠点であったシンガポールを陥落させ、さらに翌3月にはオランダが支配していたジャワ島バタビア(現在のジャカルタ)を占領し、オランダ軍を降伏させました。
同じ3月にはビルマ(現在のミャンマー)のラングーン(現在のヤンゴン)も占領し、インドに向かって快進撃を続けるなど、日本軍は各地でアメリカ・イギリス・オランダ軍を破り、大東亜戦争の緒戦を制しました。
なお、フィリピンでの戦いに敗れた現地司令官のマッカーサーは、日本軍に追いつめられて敵前逃亡しましたが、軍歴に消すことのできない汚点を残したことで我が国を深く恨み、後のGHQ(=連合国軍最高司令官総司令部)による我が国の占領支配に影響を与えたともいわれています。
※下記の映像は8月24日までの掲載分をまとめたものです。





いつも応援いただきまして、本当に有難うございます。
トラックバック(0) |
ぴーち こんにちは!
マッカーサーはそういう理由で日本を恨んでいた訳ですか。。
逆恨みにも似ていますね(^_^;)
アメリカ大統領候補として株を上げたかった為というのは、やはり本音だったのでしょうか?
ぴーちさんへ
黒田裕樹 ぴーちさんの仰ること、おそらくは図星でしょうね。
そしてこの後、マッカーサーは私怨のためにとんでもない行動に出ます(詳しくはいずれ後述します)。
マッカーサーはそういう理由で日本を恨んでいた訳ですか。。
逆恨みにも似ていますね(^_^;)
アメリカ大統領候補として株を上げたかった為というのは、やはり本音だったのでしょうか?
そしてこの後、マッカーサーは私怨のためにとんでもない行動に出ます(詳しくはいずれ後述します)。