その際、我が国の大使館員の怠慢によって、フランクリン=ルーズベルト大統領が「日本軍による騙し討ち」と喧伝して「リメンバー・パールハーバー」と唱えたことで、それまで反戦気分の強かったアメリカ国民の我が国に対する敵愾心(てきがいしん)を一気に高め、国家を挙げて対日参戦のムードをつくり上げることに成功しました。
ところが、我が国が真珠湾攻撃を行うことを、ルーズベルト大統領をはじめとするアメリカ政府首脳が事前にすべて察知(さっち)しており、我が国が「先制攻撃」を仕掛けてくるのを待ち構えていたという説があることを皆さんはご存知でしょうか。
当時のアメリカは、我が国の秘密文書の暗号をことごとく解読しており、日本大使館が慌(あわ)てて準備していた国交断絶の通告たる「対米覚書」も、解読のうえルーズベルト大統領に事前に手渡されていたというのです。
※下記の映像は8月13日までの掲載分をまとめたものです。





いつも応援いただきまして、本当に有難うございます。
トラックバック(0) |
ぴーち こんばんは!
アメリカ政府首脳が事前に把握していた
という事実があった事は(当然ながら(^_^;)
存じませんでしたが、
結局、アメリカは何もかも承知の上で
戦争に挑んだ訳ですので
先日の言葉通り、日本は「飛んで火にいる夏の虫」
だったという事ですね。
ぴーちさんへ
黒田裕樹 > 先日の言葉通り、日本は「飛んで火にいる夏の虫」
> だったという事ですね。
残念ながらそのとおりですね。
アメリカが我が国を追い込むためにどんな手を使ったかについては、次回以降の更新をぜひご覧ください。
アメリカ政府首脳が事前に把握していた
という事実があった事は(当然ながら(^_^;)
存じませんでしたが、
結局、アメリカは何もかも承知の上で
戦争に挑んだ訳ですので
先日の言葉通り、日本は「飛んで火にいる夏の虫」
だったという事ですね。
> だったという事ですね。
残念ながらそのとおりですね。
アメリカが我が国を追い込むためにどんな手を使ったかについては、次回以降の更新をぜひご覧ください。