さて、当講座では、新たに「黒田裕樹の公民授業」を立ち上げることになりました。記念すべき第1回は「民主政治と基本的人権」と題して、高校の現代社会で勉強する民主政治の成立と基本的人権の本質について、現役の高校教師である黒田裕樹が「実際の授業」と「講演」とを交えて分かりやすく紹介しますので、ぜひご参加ください!

(クリックで拡大されます)
第1回黒田裕樹の公民授業
「民主政治と基本的人権」
主催:日系文化振興会
後援:my日本
日時:平成26年11月2日(日) 午後2時より
場所:大阪市立総合生涯学習センター 第1研修室
(※今回は大阪のみでの講演となります)
(※下線部をクリックすると、所在地や地図が書かれたリンク先に移動できます)
資料代:金1,000円
講座に参加をご希望の方は、ブログ右下の「メールフォーム」を活用のうえ事前にご連絡くだされば幸いです。当日の飛び入り参加も歓迎いたします。なお、講座終了後には近辺の居酒屋で懇親会(会費金3,000円~4,000円程度)を行いますので、よろしければこちらにもご参加くださるようお願いします。





いつも応援いただきまして、本当に有難うございます。
トラックバック(0) |
ぴーち おはようございます!
昨夜は大阪の街も賑やかだった様ですね。
道頓堀にダイブされた方も多かったようですし。
実際の授業ともうしますと。。
参加された方にもお答え頂く様な形式でしょうか^^
学生時代の記憶が再び蘇るそんな講座が展開されるのでしょうね^^
ぴーちさんへ
黒田裕樹 > 昨夜は大阪の街も賑やかだった様ですね。
> 道頓堀にダイブされた方も多かったようですし。
(あくまでごく一部ですが)阪神ファンのこうした行為が、すべての大阪人の行動だと誤解されるのが困りますね。私はカープファンなので無関係ではありますが…。
> 実際の授業ともうしますと。。
> 参加された方にもお答え頂く様な形式でしょうか^^
> 学生時代の記憶が再び蘇るそんな講座が展開されるのでしょうね^^
もちろん、そのつもりです。
大阪で成功すれば、いずれは東京進出も考えておりますので、その際にはぴーちさんにもお答えいただきますね(^^♪
昨夜は大阪の街も賑やかだった様ですね。
道頓堀にダイブされた方も多かったようですし。
実際の授業ともうしますと。。
参加された方にもお答え頂く様な形式でしょうか^^
学生時代の記憶が再び蘇るそんな講座が展開されるのでしょうね^^
> 道頓堀にダイブされた方も多かったようですし。
(あくまでごく一部ですが)阪神ファンのこうした行為が、すべての大阪人の行動だと誤解されるのが困りますね。私はカープファンなので無関係ではありますが…。
> 実際の授業ともうしますと。。
> 参加された方にもお答え頂く様な形式でしょうか^^
> 学生時代の記憶が再び蘇るそんな講座が展開されるのでしょうね^^
もちろん、そのつもりです。
大阪で成功すれば、いずれは東京進出も考えておりますので、その際にはぴーちさんにもお答えいただきますね(^^♪