さて、来る1月19日(日)に京都市東山区にて、下記のとおり私こと黒田裕樹の講演を行いますので、ブログをご覧の皆様にもご案内いたします。よろしければぜひご参加ください。
日本の歴史文化研究会
(京都市東山区)
「藤原道長と摂関政治」
日時:1月19日(日) 13:30~16:30
(※13:00より京都霊山護国神社の昇殿参拝があります。また黒田の講演の後、別の方が引き続き講演を行われます)
講演終了後には山口采希(やまぐちあやき)さんのLIVEも行われます。
場所:京都霊山護国神社
(※下線部をクリックすると、所在地や地図が書かれたリンク先に移動できます)
会費:金1,500円(うち玉串料1,000円)
参加申し込みは1.お名前と2.連絡先(TEL・住所)を1月15日(水)までに下記へご連絡ください(定員40名先着順)。講演終了後の新年会に参加ご希望の方はその旨もお知らせください。
E-mail:ishimotoh★kcc.zaq.ne.jp (※★=@です)
ちなみに、今後(平成26年2月~)も引き続き私こと黒田裕樹の講演を行いますので、ブログをご覧の皆様もよろしければぜひご参加ください(詳細はいずれご紹介します)。





いつも応援いただきまして、本当に有難うございます。
トラックバック(0) |
ぴーち こんばんは^^
京都での講座は、初めてでしょうか^^
京都。
修学旅行以来(古っw)
出向いたことがありませんが、もう一度くらい
行って見たい場所でもあります♪
冬の京都は殊更寒さが厳しいと聞きますので
どうぞお風邪など召しませんように^^
ぴーちさんへ
黒田裕樹 有難うございます。確かに京都での講演は初めてですね(^^♪
厳寒の時期ですから、お互いに体調には注意しましょう。
京都での講座は、初めてでしょうか^^
京都。
修学旅行以来(古っw)
出向いたことがありませんが、もう一度くらい
行って見たい場所でもあります♪
冬の京都は殊更寒さが厳しいと聞きますので
どうぞお風邪など召しませんように^^
厳寒の時期ですから、お互いに体調には注意しましょう。