ブログのもう一つの目玉である「本物の歴史講座」ですが、次回(第39回)は「樋口季一郎 ~誇りある救国の決断」と題して、自身の決断が我が国の危機を救った樋口将軍についてご紹介(しょうかい)します。
戦時中に多くのユダヤ難民(なんみん)を救った日本人と言えば杉原千畝(すぎはらちうね)を思い浮かべますが、彼よりも2年も前に同じようにユダヤ難民の危機(きき)を救った軍人がいたことを皆(みな)さんはご存知(ぞんじ)でしょうか。その名を樋口季一郎(ひぐちきいちろう)といいます。
樋口将軍は人道主義の観点から批判(ひはん)を恐(おそ)れずに多くのユダヤ難民を救ったのみならず、絶望視されていたキスカ島の約5,000人もの将兵を生還(せいかん)させることに成功しました。また、我が国が終戦を迎えた後も攻撃を続けたソ連軍を占守島(しゅむしゅとう)にて撃退(げきたい)し、ソ連が目論(もくろ)んでいた北海道占領(せんりょう)の野望を打ち砕(くだ)いたのです。
次回の歴史講座では、誇(ほこ)りある決断を重ねた結果として我が国存亡(そんぼう)の危機を救った英雄たる樋口将軍の生涯(しょうがい)をたどりながら、現代に生きる私たちが活(い)かすべき教訓などについて、下記のとおり11月23日(土・祝)には東京、11月30日(土)には大阪でそれぞれ詳(くわ)しく紹介したいと思いますので、多くの皆様のご参加をお願いいたします!
第39回黒田裕樹の歴史講座
「樋口季一郎 ~誇りある救国の決断」
日時:(東京)平成25年11月23日(土・祝) 午後3時30分より
(大阪)平成25年11月30日(土) 午後6時より
(※東京と大阪で開始時間が異なります。また、今回は東京と大阪の講演順序が逆になっていますのでご注意ください)
場所:(東京)スター貸会議室 浅草 (井門浅草ビル5階)
(※下線部をクリックすると、所在地や地図が書かれたリンク先に移動できます。なお、ビルの1階には有名なカレー屋さんがあります)
(大阪)大阪市立総合生涯学習センター 第3研修室
(※下線部をクリックすると、所在地や地図が書かれたリンク先に移動できます)
資料代:いずれも金500円(カンパも受け付けます)
なお、東京・大阪とも講座終了後に近辺の居酒屋で懇親会(会費金3,000円~4,000円程度)を行いますので、よろしければこちらにもご参加くださるようお願いします。
最後に、おなじみのブロともであるクラチーさんからの素晴らしい画像を皆様にご覧いただきます!
(※クラチーさんのブログについては、下線部からご覧いただけます。)






いつも応援いただきまして、本当に有難うございます。
追記を閉じる▲
なお、東京・大阪とも講座終了後に近辺の居酒屋で懇親会(会費金3,000円~4,000円程度)を行いますので、よろしければこちらにもご参加くださるようお願いします。
最後に、おなじみのブロともであるクラチーさんからの素晴らしい画像を皆様にご覧いただきます!
(※クラチーさんのブログについては、下線部からご覧いただけます。)






いつも応援いただきまして、本当に有難うございます。
トラックバック(0) |
ぴーち おはようござます!
今日は千葉での講演なんですね!
講座は、会場に来てくださる皆様の反応が
ダイレクトに感じられる場でもあるかと思いますので、感動も一入かと思います。今回もまた成功をお祈り致しております。
そうそう!
幕張といえば、あのねずみーランドが直ぐ目の前ではありませんか^^
お帰りの時に寄られてはいかがですか?^^
ぴーちさんへ
黒田裕樹 有難うございます。今日の講演も頑張ります!
「ネズミの国」は昔は何度か行ったことがありますが、今回は時間がなさそうです。残念!
管理人のみ閲覧できます
-
ぴーち おはようございます!
杉浦千畝といえば、以前
ドラマで「日本のシンドラー」と題して
確か、俳優の反町隆史さんが演じていたのを
記憶していますので、日本人の記憶の中には、やはり杉浦さんの功績の方が有名だと思いますが、それ以前にも活躍なされた方がいらっしゃったのは、私も初めて伺いました。樋口将軍は何故に
杉浦千畝よりも注目されなかったのでしょうか。。何か理由がありそうですね。
ぴーちさんへ
黒田裕樹 仰るとおり、樋口将軍の功績はなぜか杉原千畝に比べれば評価されることがありません。
その理由も探りながら紹介していければと思っております。
今日は千葉での講演なんですね!
講座は、会場に来てくださる皆様の反応が
ダイレクトに感じられる場でもあるかと思いますので、感動も一入かと思います。今回もまた成功をお祈り致しております。
そうそう!
幕張といえば、あのねずみーランドが直ぐ目の前ではありませんか^^
お帰りの時に寄られてはいかがですか?^^
「ネズミの国」は昔は何度か行ったことがありますが、今回は時間がなさそうです。残念!
杉浦千畝といえば、以前
ドラマで「日本のシンドラー」と題して
確か、俳優の反町隆史さんが演じていたのを
記憶していますので、日本人の記憶の中には、やはり杉浦さんの功績の方が有名だと思いますが、それ以前にも活躍なされた方がいらっしゃったのは、私も初めて伺いました。樋口将軍は何故に
杉浦千畝よりも注目されなかったのでしょうか。。何か理由がありそうですね。
その理由も探りながら紹介していければと思っております。