AさんがBさんに好意を持っている一方でCさんを毛嫌(けぎら)いしている場合、Bさんが許されるのに対してCさんはAさんから「人権侵害」とみなされ、人権委員会に訴(うった)えられてしまう可能性が出てくる、ということになりかねません。
さらには、北朝鮮(きたちょうせん)による日本人拉致(らち)問題に関して「拉致問題解決のために北朝鮮に対する経済制裁(けいざいせいさい)を強化すべきだ」という一つの意見が、北朝鮮と関わりの深い外国人や日本人によって「北朝鮮に対する差別である」と訴えられれば、それだけで令状なしで立入検査を受けてしまうだけでなく、拒否すれば30万円の過料が課されてしまうのです。
我が国では憲法によって「言論の自由」や「思想・表現・良心の自由」が保障(ほしょう)されていながら、人権擁護法案の制定によって多くの国民が自分の言いたいことを何も言えなくなってしまうというおぞましい「言論統制社会(げんろんとうせいしゃかい)」が実現しかねませんし、また特に「ネット」の世界が狙(ねら)い撃(う)ちになる可能性が極(きわ)めて高いのです。





いつも応援いただきまして、本当に有難うございます。
トラックバック(0) |
ぴーち おはようございます!
女性への痴漢行為というのは、仰るとおり
女性側の思惑1つで犯罪にもなりうるという事は確かにありますよね。
男性側も必死に感を働かせて、相手の女性の中で
自分はどんな立ち位置なのか、よく検討してみる必要がありますね(^^ゞ
危険なのは、思い込みや自分の気持ちだけを押し付けようとする気持ちですかね?^^
今回の事例以外でも、やはり常に相手の気持ちを想像して、気持ちに沿った対応が出来たら、犯罪も起きないでしょうし、最良なんでしょうけれどね^^
すみません。法的な話から逸れてしまいました(^^ゞ
応援凸
ぴーちさんへ
黒田裕樹 いえいえ、痴漢も仰るとおり女性の思惑ひとつで犯罪になりかねない危険ということは、相手方の考えひとつで人権侵害と認定されることと一緒ですからね。
いずれにせよ恣意的な判断で人生が狂わされる恐ろしさは何とかしなければなりません。
女性への痴漢行為というのは、仰るとおり
女性側の思惑1つで犯罪にもなりうるという事は確かにありますよね。
男性側も必死に感を働かせて、相手の女性の中で
自分はどんな立ち位置なのか、よく検討してみる必要がありますね(^^ゞ
危険なのは、思い込みや自分の気持ちだけを押し付けようとする気持ちですかね?^^
今回の事例以外でも、やはり常に相手の気持ちを想像して、気持ちに沿った対応が出来たら、犯罪も起きないでしょうし、最良なんでしょうけれどね^^
すみません。法的な話から逸れてしまいました(^^ゞ
応援凸
いずれにせよ恣意的な判断で人生が狂わされる恐ろしさは何とかしなければなりません。