つまり、尊号一件における定信の行動が結果として幕府の運命を暗転させたのですが、そればかりでなく、定信自身が政権の座から転がり落ちるきっかけをもつくってしまいました。
11代将軍である徳川家斉は、吉宗が御三家と同じように「血のセーフティーネット」として自身の血統から新たに設立した御三卿(ごさんきょう)の一橋家(ひとつばしけ)の出身でした。
家斉は親孝行の思いから、父である一橋治済(ひとつばしはるさだ)に対して前の将軍を意味する「大御所(おおごしょ)」の尊号を贈ろうと考えました。しかし、定信は朝廷に対して太上天皇の尊号を拒否した以上、治済に対しても同じように大御所の尊号を拒否せざるを得ませんでした。
このことで家斉は機嫌を損ねて定信と対立し、やがて1793年に定信は老中を辞めさせられてしまい、寛政の改革は六年で幕を閉じました。なお、定信の失脚後も老中の松平信明(まつだいらのぶあきら)らが「寛政の遺老(かんせいのいろう)」として政治を行っています。




いつも有難うございます。
トラックバック(0) |
ろっぽん 日本の不思議は天皇です。なんで民主主義の現代でも象徴などとあいまいな表現でごまかし学校時代からズートその存在が疑問でした。
現在の自分は、公には反天皇とは言いません。
あいまいなまま存在を認めてるだけです。
そういう日本人は多いと思います。
俵総一郎は徳川家康にもし会えたなら
なぜ天皇を打倒しなかったのかとききたいそうです。日本が何でもあいまいになる原因は天皇にあると思う。
明治維新も天皇のカリスマ性を利用したあいまいな近代化、殖産興業富国強兵のまま突き進みその延長に原発事故もあると思う
なぜ徹底的に賛否両論を闘わせ膿を出さないのか
これが日本史の最大の疑問のネックになってる
高校時代からこういうことをいうとある時は同級生に「非国民」と罵られた。
こういう書きよごしてすいません。でもみんな言わなけど思ってないのかなぁ
ぴーち こんばんは!
やはり立場を弁えて物事を判断する大切さというのを
改めて考えさせられるお話ですね(^_^;)
応援凸
ろっぽんさんへ
黒田裕樹 「非国民」ですか。言論の自由は保障されなければいけませんね。
ろっぽんさんのお考えを、堂々とご自身のブログでご披露いただければと思います。
ぴーちさんへ
黒田裕樹 > やはり立場を弁えて物事を判断する大切さというのを
> 改めて考えさせられるお話ですね(^_^;)
そうですね。まさか自分に火の粉が降りかかるとは思ってもみなかったのでしょう。
「自分は天才だ」と思い込んでいる人間が陥りやすい罠だと思います。
おひさしぶりです♪(〃▽〃人)
まり姫 黒田さんこんにちは☆
パソコンの故障で窓7に交換しました(o´ェ`o)ゞ
本日やっと記事の更新にたどり着きましたです(o´ェ`o)ゞエヘヘ
まだ新製品の使い方をマニュアルとにらめっこしながらですが、そのうちおバカでも何とか使いこなせるかと思っています。
今後ともよろしくお願いしますね( ´゚ω゚`):;*.':;ブッ
まり姫さんへ
黒田裕樹 復活おめでとうございます(^o^)/
Win7は私も使っていますが、慣れれば結構便利ですよ。
こちらこそよろしくお願いしますm(_ _)m
現在の自分は、公には反天皇とは言いません。
あいまいなまま存在を認めてるだけです。
そういう日本人は多いと思います。
俵総一郎は徳川家康にもし会えたなら
なぜ天皇を打倒しなかったのかとききたいそうです。日本が何でもあいまいになる原因は天皇にあると思う。
明治維新も天皇のカリスマ性を利用したあいまいな近代化、殖産興業富国強兵のまま突き進みその延長に原発事故もあると思う
なぜ徹底的に賛否両論を闘わせ膿を出さないのか
これが日本史の最大の疑問のネックになってる
高校時代からこういうことをいうとある時は同級生に「非国民」と罵られた。
こういう書きよごしてすいません。でもみんな言わなけど思ってないのかなぁ
やはり立場を弁えて物事を判断する大切さというのを
改めて考えさせられるお話ですね(^_^;)
応援凸
ろっぽんさんのお考えを、堂々とご自身のブログでご披露いただければと思います。
> 改めて考えさせられるお話ですね(^_^;)
そうですね。まさか自分に火の粉が降りかかるとは思ってもみなかったのでしょう。
「自分は天才だ」と思い込んでいる人間が陥りやすい罠だと思います。
パソコンの故障で窓7に交換しました(o´ェ`o)ゞ
本日やっと記事の更新にたどり着きましたです(o´ェ`o)ゞエヘヘ
まだ新製品の使い方をマニュアルとにらめっこしながらですが、そのうちおバカでも何とか使いこなせるかと思っています。
今後ともよろしくお願いしますね( ´゚ω゚`):;*.':;ブッ
Win7は私も使っていますが、慣れれば結構便利ですよ。
こちらこそよろしくお願いしますm(_ _)m