新型コロナウィルス感染症の蔓延は世界中に大きな不幸をもたらしましたが、それが「庚子」の年に起こったことで、我が国が一丸となって国難を乗り越えようとする、すなわち「これまでとは全く異なる動きが発生する中で将来に備える」ことができるのではないでしょうか。
アメリカの動きが世界の安全保障に大きな影響を与えるなか、さらなる困難が予想される「辛丑」の年に、我が国は「これまでとは異なる新たな絆を構築し、信頼できる仲間とともに辛い時期を共に乗り越える」ことができるようにしなければなりません。
「愚者は経験に学び、賢者は歴史に学ぶ」と言います。今からでも国民の一人ひとりが幕末期の動乱などの歴史に学んで力を蓄(たくわ)え、来るべき大変革の時代に思いを馳(は)せるべきでしょう。
それらをしっかりと啓発するのが「歴史講演家」である私の責務であると自覚し、またそのことを誇りに思って、皆様とともに学び、考えつつ、我が国の未来を切り拓(ひら)く「志士」の仲間に加わりたいと願っております。
※黒田裕樹の「百万人の歴史講座」をご紹介します。詳しくは下記のバナーをご覧ください。
※「黒田裕樹の歴史講座+日本史道場+東京歴史塾」のご案内です。他の教師とは全く異なる、歴史全体の大きな流れを重視した「分かりやすくて楽しい歴史」をモットーに多くの方にお教えいたします。詳しくは下記のバナーをご覧ください。
※無料メルマガ「黒田裕樹の歴史講座・メルマガ編」の登録はこちらからどうぞ。多くの皆様のご購読をよろしくお願いいたします。


いつも応援いただきまして、本当に有難うございます。