その背景には「商人など不要だ。国には政治家と農民だけがいればいい」という極端な理想主義者としての本質がうかがえるのですが、実は20世紀の海外においても、定信とほぼ同じ考えを持つ政治家が存在しました。皆さんは誰かご存知ですか。
それはカンボジアのポル・ポトです。ポル・ポトは定信と同じく「国には政治家と農民だけがいればいい」という思想を持っており、そのために商人や教師、あるいは医者などのいわゆるインテリ層を次々と虐殺(ぎゃくさつ)しました。
この結果、人口800万人の国で約200万人がこの世から消えたとされています。ポル・ポトのように国民を虐殺したわけではありませんが、思想的には一致することから、定信は「元祖ポル・ポト」と呼ばれることもあります。
※黒田裕樹の「百万人の歴史講座」をご紹介します。詳しくは下記のバナーをご覧ください。
※「黒田裕樹の歴史講座+日本史道場+東京歴史塾」のご案内です。他の教師とは全く異なる、歴史全体の大きな流れを重視した「分かりやすくて楽しい歴史」をモットーに多くの方にお教えいたします。詳しくは下記のバナーをご覧ください。
※無料メルマガ「黒田裕樹の歴史講座・メルマガ編」の登録はこちらからどうぞ。多くの皆様のご購読をよろしくお願いいたします。


いつも応援いただきまして、本当に有難うございます。