実は、本格的に世界史の授業を担当するのは初めてであり、様々な書籍に目を通しながら授業案を構成する毎日を送っていますが、その流れにおいて、日本史との重要な関連性を見出すなど、新たな収穫も日々得ております。
もし、これまでの講義の内容に至らない部分があれば、「歴史修正主義」の立場をとるのは当然のことですから、先述したように、いずれはブログ上の通史を見直すこともあるでしょう。
その意味においても、今年度に世界史を2つの立場(古代史と近現代史)から、授業研究を通じて改めて学ばせていただけるのは、私にとって幸甚(こうじん)であると自覚しております。
(※黒田裕樹の「百万人の歴史講座」が始まりました。詳しくは下記のバナーをご覧ください)
※平成28年4月13日(水)創刊!無料メルマガ「黒田裕樹の歴史講座・メルマガ編」の登録はこちらからどうぞ。多くの皆様のご購読をよろしくお願いいたします。





いつも応援いただきまして、本当に有難うございます。