アメリカ:オバマ大統領
幾世(いくよ)にもわたり、癒(いや)しと安寧(あんねい)をもたらしてきた神聖なこの地を訪れることができ、非常に光栄に思います。世界中の人々が平和に、理解しあって共生できるようお祈りいたします。
フランス:オランド大統領
日本の源であり、調和、尊重、そして平和という価値観をもたらす、精神の崇高(すうこう)なる場所にて。
ドイツ:メルケル首相
ここ伊勢神宮に象徴される日本国民の豊かな自然との密接な結びつきに深い敬意を表します。ドイツと日本が手を取り合い、地球上の自然の生存基盤の保全に貢献していくことを願います。
イギリス:キャメロン首相
日本でのG7のために伊勢志摩に集(つど)うに際し、平和と静謐(せいひつ)、美しい自然のこの地を訪れ、英国首相として伊勢神宮で敬意を払うことを大変嬉しく思います。
イタリア:レンツィ首相
このような歴史に満ち示唆(しさ)に富む場所ですばらしい歓待をいただきましてありがとうございます。主催国である日本と我々全員が、人間の尊厳を保ちながら、経済成長及び社会正義のための諸条件をより力強く構築できることを祈念します。
カナダ:トルドー首相
伊勢神宮の調和に、繁栄と平和の未来を創るという我々の願いが映し出されますように。
EU:トゥスク欧州理事会議長
静謐(せいひつ)と思索(しさく)の場。そして日本についての深い洞察。どうもありがとう!
EU:ユンカー欧州委員会委員長
この地で目(ま)の当たりにした伝統と儀礼に敬意を表す。
※下記の映像は10月14日までの掲載分をまとめたものです。
(※黒田裕樹の「百万人の歴史講座」が始まりました。詳しくは下記のバナーをご覧ください)
※平成28年4月13日(水)創刊!無料メルマガ「黒田裕樹の歴史講座・メルマガ編」の登録はこちらからどうぞ。多くの皆様のご購読をよろしくお願いいたします。





いつも応援いただきまして、本当に有難うございます。
トラックバック(0) |
オバrev 欧米人に、日本的なきめ細かい、おもてなし的な価値観が分かるんだろうかという気がしていましたが、トップになる人はそういう深さを持っているんですかね(?_?)
ぴーち こんばんは!
これ程までに日本の事を
褒め称えてくれているのですから
日本人はこの言葉を胸に
期待を裏切らないよう日々
精進して行かなければいけないですね(^_^;)
オバrevさんへ
黒田裕樹 恐らく仰るとおりでしょうね。
なかには例外もおられるかもしれませんが…。
ぴーちさんへ
黒田裕樹 私もそう思います。
今も昔も、日本は世界からの注目を集める国ですね。