皆様にこう語りかけてから、早いもので丸6年が経ちました。旧石器時代から始めた日本史の通史ですが、いわゆる「本物の歴史講座」をはさみながら毎日欠かさず更新を続け、今年2月7日の「安倍政権の復活 その2」でいったん完結としました。
ブログを始めた頃は、まさかこれほど長く続けることになろうとは夢にも思いませんでした。当初は授業案の延長線上の記載であったのが、詳細に調べれば調べるほど、現在の歴史教育の問題点が浮き彫(ぼ)りになりました。
「これはアカン。矛盾点をしっかりと押さえて、『本当の歴史』を皆様に紹介しなければならない」。
そう強く思い、自分なりに考えるところを活字化しながらの毎日が続きました。
(※下線を引いた事例については、リンク先もご参照下さい)





いつも応援いただきまして、本当に有難うございます。
トラックバック(0) |
クラチー 通史完結&6周年おめでとうございます!
…ぬぬ!?本当の歴史!?
こ、これからどういう展開に…!?
(@Д@;)
本当に御苦労様でした。
青田です。 黒田先生
青田です。
本当に長い間、楽しませて、頂き
勉強させて頂きました。
有難うございました。
正直、私の投稿に返答するのは、大変なエネルギーだったとお察し申し上げます。
(私の場合、ネットのストーカーのようでしたので
)(苦笑)
次回からの、更新を楽しみにしています。
ぴーち こんばんは!
私も最初はこれほどまでにブログを続けられるとは思いもしませんでしたので、黒田さんのお気持ちが分かります^^
これからもどうぞ鋭い切り口で歴史の真髄を探求して頂きたいと思います。
万里ママ ブログ6周年、おめでとうございます。
これからも引き続き、独自視点での
歴史分析と説明を楽しみにしています。
クラチーさんへ
黒田裕樹 有難うございますm(_ _)m
ブログの記載内容が、最初に比べると徐々に変化しているんですよね(笑)。
6年も経てばそれなりに上達しますから当たり前なんですが…。
青田さんへ
黒田裕樹 もうエネルギーが残っていませんので勘弁してください(爆)。
次はどこにコメントが来るのでしょうか…(笑)。
ぴーちさんへ
黒田裕樹 有難うございます。ぴーちさんも長いあいだブログを続けておられますからね。
通史はいったん終了しますが、ブログそのものはもちろん今後も続けますので、よろしくお願いします。
万里ママさんへ
黒田裕樹 有難うございます。
今後ともよろしくお願いいたします。
万里ママ様へのブログへも、これからも訪問させていただきます。