さて、来る4月27日(日)に徳島県徳島市にて、下記のとおり私こと黒田裕樹の講演を行いますので、ブログをご覧の皆様にもご案内いたします。よろしければぜひご参加ください。なお、今回の講演で私(黒田裕樹)は四国初見参となります。
第262回 雑学大学 ~徳島専科~
(徳島県徳島市)
「楽しく学べるわが国の歴史」
日時:4月27日(日) 14:00~16:00
場所:シビックセンター 4F 活動室(4)
(※下線部をクリックすると、所在地や地図が書かれたリンク先に移動できます)
会費:無料
ちなみに、今後(平成26年5月~)も引き続き私こと黒田裕樹の講演を行いますので、ブログをご覧の皆様もよろしければぜひご参加ください。
日本会議愛知県本部主催歴史講座
(名古屋市中区)
「徳川宗春 ~吉宗に挑んだ男の真実」
日時:5月17日(土) 13:30~16:00
場所:桜華会館 八重桜の間
(※下線部をクリックすると、所在地や地図へのリンク先に移動できます)
参加料:金1,000円(学生無料)
※東海における初の講演となります。なお、当日の午前中(10:30~)に名古屋城本丸御殿見学会(入場料500円、中学生以下無料)があり、私も参加します。また、午後の講演終了後には懇親会が行われます。





いつも応援いただきまして、本当に有難うございます。
トラックバック(0) |
つねまる 先生こんにちは。校友(恐れ多いです)のつねまるです。
先日来、弊お馬鹿さんブログにご足労いただき御礼申し上げます。
徳島と名古屋初講演、おめでとうございます。
名古屋の宗春さんを取り上げて戴けるなんて、嬉しいです。幕府から罪人の如く扱われても、市民は宗春さんが好きです。
大阪に来てから宗春さんの話をしてもわかってもらえず、「えっと、暴れん坊将軍で中尾彬さんがしてた人」と説明してました。
再建した本丸御殿も行かれるのですね。
我が家には戦争で燃える前の名古屋城の写真があります。
先生のますますのご活躍をお祈り申し上げます。
つねまるさんへ
黒田裕樹 こちらこそお言葉有難うございます。
仰るとおり、宗春公に対する一般的な評価は必ずしも良くはありませんが、今までとは違った面での講演ができればと思っております。
ニノうめ こんにちは
いつもブログのご訪問、
応援を本当にありがとうございます。
誕生日の記事では
お祝いのコメントを寄せて下さりありがとうございました(*^^*)
あたたかいお言葉、とても嬉しかったです!
10代最後となるラスト一年...
悔いなきよう、毎日を大切に過ごしていきたいと思っています☆
ニノうめさんへ
黒田裕樹 こちらこそ、いつもご訪問くださり有難うございます。
ニノうめさんの益々のご活躍を、ブログを通じて拝見するのを楽しみにしております。
ぴーち おはようございます!
今日は四国に初見参されるんですね^^
徳島の方々もわくわくされていることでしょう♪
ご成功をお祈りしております!
ぴーちさんへ
黒田裕樹 有難うございます。
四国の皆さんがどのような評価をされるか、不安ではありますが頑張ってきます。
オバrev おぉ~!さすが黒田先生!!
四国・東海を制覇とは、全国制覇も近い?
いや中国地方がまだかな??^_^;
オバrevさんへ
黒田裕樹 > おぉ~!さすが黒田先生!!
> 四国・東海を制覇とは、全国制覇も近い?
> いや中国地方がまだかな??^_^;
ハイ、中国地方はまだです(´・ω・`)
オバrevさんのお力で何とかなりませんでしょうか(^^;