それまでの徳川家(とくがわけ)による江戸幕府(えどばくふ)から政治の実権を奪(うば)って成立した明治新政府でしたが、その前途(ぜんと)は多難(たなん)であり、我が国が並(な)みいる欧米列強(おうべいれっきょう)による植民地化を防ぐために如何(いか)にして独立を守るかという大きな命題を突(つ)き付けられていました。
そんな中、明治天皇は我が国の元首(げんしゅ)として堂々(どうどう)と君臨(くんりん)され、海外においては近代国家の象徴(しょうちょう)として、国内においては慈愛(じあい)に満(み)ちた君主(くんしゅ)として我が国をずっと支(ささ)えてこられました。世界の平和と人々の安らぎを日々(ひび)お祈(いの)りなさった明治天皇の御製(ぎょせい、天皇による和歌のこと)は実に10万首(まんしゅ)を数えています。
今回の歴史講座は、明治天皇のご遺徳(いとく)を偲(しの)びながらそのご生涯(しょうがい)をたどることで、崇高(すうこう、けだかく尊いこと)なる「明治の精神」に思いを馳(は)せると同時に、陛下(へいか)が現代の私たちに遺(のこ)された数々のメッセージを深く実感(じっかん)しながら行わせていただきますので、どうぞよろしくお願いいたします。





いつも応援いただきまして、本当に有難うございます。
トラックバック(0) |
RALLY NEW WAVE こんにちは。
不適切な発言であればお許しを下さい。
選挙ムードたけなわです。更に加熱し投票当日を向かえる事になりそうですね!
実際に現状ある意味で無政府状態と云う事で、商談なんか決まらなくなっていると思います。大きな商談は当然として、日々の小さなものまで選挙結果まで様子見になるのでしょうね。
産業創造の観点から解散選挙は非常にマイナス効果です。
安心して暮らせる社会を国民は築く責任があります。
宜しくお願いを致します。
RALLY NEW WAVEさんへ
黒田裕樹 仰るご意見もその通りかと思われます。
いずれにせよ、次回の総選挙に注目ですね。
ぴーち おはようございます!
明治天皇の足跡を私は余り存じませんので、
実際的にどの様なお人柄でいらっしゃったのか、興味があります。
これからのお話、楽しみにさせていただきますね^^
応援凸
ぴーちさんへ
黒田裕樹 有難うございます。
今回から始まった明治天皇の話に最後までお付き合いいただければと思います。