さて、平成22年6月28日に、産経新聞関西版の3面にて「日本一の日本史ブロガー」という内容で当ブログが紹介されました。
以下に記事をUPしておきます。

(クリックで拡大されます)
当ブログを開設して1年3ヵ月になりますが、新聞に記事として紹介されるまでに成長できたのも、ひとえに皆様のご支援あればこそであり、厚く御礼申し上げるとともに、感謝の気持ちを忘れることなく、これからも「黒田節」全開で頑張ってまいりますので、何とぞよろしくお願いいたします。
(※下線を引いた事項については、リンク先もご参照下さい)




いつも有難うございます。
トラックバック(0) |
紗那 すごい!
とうとう新聞にも紹介されるようになったんですね!
産経新聞、身の回りで採ってる人がいないので切り抜きができないのが残念ですが^^
これからも応援しています!
.
アクア このブログってそんなに凄いんですか(失礼)
なんか自分の事のように嬉しいです。
これから、アクセス数4倍とかなるんですかね笑
紗那さんへ
黒田裕樹 お言葉有難うございます。
記事については、産経新聞をお求め下されば一番有難いのですが(笑)、今回の記事をクリックされるのも一つの方法かもしれませんね(^^♪
アクアさんへ
黒田裕樹 > このブログってそんなに凄いんですか(失礼)
> なんか自分の事のように嬉しいです。
仰るとおり、そんなに凄いようですね(爆)。
喜んでいただいて、こちらも嬉しいです(^^♪
> これから、アクセス数4倍とかなるんですかね笑
確かに今日のアクセス数は凄いですね。
今後も頑張らないといけません。
.
アクア せ、せ、せ、せ、せ、千人!
俺のブログにおこぼれは
と思いみてみたら、
6人でした笑
更新しなさすぎですし...
コメ回りしかしてなかったら意味内ですよね汗
.
オバrev 黒田先生~、凄いじゃないですか~~!
天下の産経新聞ですよ(O_O)
とういうか、朝日新聞はイデオロギー的に難しい?
でも凄い(゚Д゚)
日本の正しい歴史を、日本人だれもが知りたいと思っているんでしょう。
これからもよろしく~(^∧^)
.すごい^^
waravino 新聞に取り上げられるというのは。
よほどネタがないか(違うって^^;
際立って特徴的な。
サイトである証拠ですね。
黒田さんの懇切丁寧な語り口と。
熱意の賜物だと思います。
微弱で申し訳ないですが。
これからも。陰ながら。
応援させていただきます^^)/
.
ぴーち こんばんは!
新聞掲載、おめでとうございます♪
日頃の黒田さんの地道な努力の賜物ですね!
そして「このままではいかん!何とかせにゃ、あかん!』と言う使命感に燃えた熱意が
皆さんの心を捉えて離さないのだと思います。
これからは、日本一と言わす、世界一の黒田節を目指してください!
微力ながら、私も応援させていただきたいと思います^^
それでは、今日は特別な
思いを込めて・・凸!
.
reikirio いつもご訪問有難うございます^^
すごいですね!!!
これからも頑張ってくださいね!
応援しています☆
アクアさんへ その2
黒田裕樹 今日(28日)、当ブログへご訪問下さった皆様の数には私自身も驚いています(^^ゞ
確かに地道な訪問やコメ返しが今日に至ったとは思いますが、自分自身のできる範囲で十分だと思いますよ。